ゴールデンな週に突入なり!
GW!↓と↓いえば↓↓↓↓ジョージ・ワシントン(USS George Washington, CVN-73)こちらも好きですが・・・(笑)ゴールデンな週の季節となりました今年は4月29日(土)から5月7日(日)までお休みですさてお休みの予定を・・・組み立ててみましょう4月29日(土) 終日勉強(図書館)4月30日(日) 専門学校(9:30~16:00)5月 1日(月)...
View Article残暑お見舞い申し上げます
大変ご無沙汰しております連日の猛暑と熱帯夜でヘトヘトなんですが今日8月7日は立秋朝夕くらいは涼しくなって欲しいと思っていますさて随分前になりますが日帰りですがGWは少しソロで走りまして久し振りにツバメヤさんへおじゃましてやつがれさんと一緒に祝!保志奈食堂デビュー満足の美味しさでしたが・・・チャーハンの量がおやじには少しキツカッタです(汗)早起きして渓流釣りへ行く予定でしたが実は寝坊して渓流釣りには行...
View Article引きこもったら2kg太りました(笑)
お久し振りでございます相変わらず毎週日曜日は朝から夕方まで専門学校に通っておりますでは9月位からの出来事をダイジェストにてご報告致します仕事帰りに通りを見てみると・・・六本木通りで荷卸し中のMASERATIを積んだSCANIAのトレーラーカッコよろし...
View Article決戦は日曜日♪
朝から風が凄いですいよいよ明日は本試験です試験会場は悲しい思い出の地青山学院大…😱最後の詰め込み…。そして試験の必需品のこれ👇封が開いている(笑)緊張すると必ずゲリラ下痢に襲われます😭では脳みそをレブリミットまでぶん回して頑張って参ります💪ブログへのご訪問有難うございます🙂
View Articleう~ん・・・微妙・・・
翌日に本試験を控えた土曜日の昼食時に嫁さんが「最後に好きな物を食べたら?」って「おいおい最後って・・・」では近所にオープンした海鮮丼のテイクアウト専門店「丼丸屋」さんへ約50種類の海鮮丼全てがワンコインの500円どれにしようかな・・・う~ん悩みますね・・・満腹丼(ごはん大盛り無料)めちゃくちゃウマしフランチャイズのお店でワンコインなのであまり期待しておりませんでしたがオススメですリンクを貼っておきま...
View Article頑張ります!
毎日寒いですね・・・さて明後日の12月10日の日曜日はこの資格試験にチャレンジしてまいります専門学校の先生が「今やってる勉強の内容で十分合格できますよ!」って・・・・・軽い気持ちで受験申し込みをして傾向と対策の為に過去問を買ってみましたが苦手な「商法」と「会社法」がメインの様な・・・エッホエッホと問題集をこなしておりますが・・・・・これで今年の資格試験は終了です年末年始はまったり過ごして1月末位から...
View Article何とかなったかも・・・
12月10日日曜日今年最後の試験を受けて来ました!少し早めに自宅を出て試験会場を確認後近くのファミリーマートでコーヒーとチョコレートを楽しみながら気分を落ち着かせます...
View Article明けましておめでとうございます
謹賀新年旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました本年もどうぞよろしくお願い致しますカブ菌に感染された方々のご多幸を心よりお祈り申し上げます私は今年もマイペースでとことこ走りますブログへのご訪問有難うございます
View Article寒さと乾燥で美味くなります
年末年始休暇の2日目の12月30日に久し振りに釣りへ行って来ましたただこの時期の一般渓流は禁漁期間なので丹沢の山間部の管理釣り場へGo!!前日より準備を済ませておきましたロッドやクーラーボックス等嵩張る荷物が多いので車で出撃しました家を出た時の午前4時の横浜の朝の気温は0℃でも車なので快適です途中相模原のコンビニで食糧等を調達この時の気温が-2℃管理釣り場の受付開始6時に到着し受付を済ませウエイダー...
View Article伊豆半島へ春を探しに
この春から大学3年生の長女は就活高校3年生の次女は大学へ進学家族で旅行へ出かけられるのもあともう少しだし2月は嫁さんの誕生日を控えているし・・・という事で皆のスケジュールを調整して1月21日(日)から22日(月)比較的に雪の心配が少ない伊豆半島に決定美味しい海鮮と温泉がたのしみだあ~降雪の予報が心配で出発前日にまだ一度も使った事の無いタイヤチェーンの取付け練習F1のピット並のスピートで脱着出来る様に...
View Article感染した模様
と言っても今流行のインフルエンザでは有りません・・・(笑)さて本題に入ります先日博多在住の弟から久し振りのLINEが・・・「カブ買ったよお~」って「おいおい・・・」「いきなり過ぎるし・・・」それがこちらうわっつピカピカだあずっとヤマハ車を乗り継いで来た弟ですが・・・とうとうカブ菌に侵されてしまった様で・・・ようこそこちら側へ!中間地点のCC京都で逢いたいなと思ってたりします(笑)今年の長女のバースデ...
View Articleご報告
ここ3日間位体調が悪いなあと感じていましたが新年会続きだったしなあでもちょっと何か変だなあ午前休を申請して病院へ行くと「インフルエンザB型ですね」「えっ....」会社へ結果を報告し5日間の自宅待機となりましたその間去年の受験結果が届きました以下結果報告ですジャカジャカジャカジャン3級合格...
View Article似てる?
いつも利用する最寄駅の派出所に停まっているヤマハ トリシティ神奈川県警に一昨年採用され最近よく見かける様になりましたポリカブが減って寂しいですね何かに似ている感じ・・・あっ!これだ!みなさんご存知のパトレイバー...
View Article鎌倉と三浦半島を満喫
やっぱり海は良いです初めの2日間は小春日和で暖かい日差しを浴びながら海岸を散歩しビーチコーミングを楽しんだりルアーを使って釣りをしたり浜辺に置いたチェアーに座って波の音を聞きながら缶ビールを吞んでぼーっとしたり由比ヶ浜方面逗子マリーナ方面古民家の間を抜ける路地を散策したり暗渠を辿って思いがけない場所へ出たり煩悩を捨てる・・・(笑)鎌倉へ行くと必ず訪れる「材木座...
View Articleばびゅーん!
お久し振りでございます1か月半位でございます・・・最近は娘と「素数」アプリにはまり・・・素数探しのショートトリップを楽しんだりPSPのゲームソフト「トレシュミ・東急東横線」を実際に乗車して車内でゲームをやって走行音や車内アナウンスを聞きながらリアル感を楽しむとか・・・う~ん・・・まあ・・・詳しいお話は別の機会に改めまして・・・さてすっかり暖かくなり桜の頃となりましたねそんな中1年半ぶりにいつもの赤男...
View Article第一次光量補完計画と朝練
先日ばびゅーんと久し振りに走って感じた事ヘッドライトが暗い そんなある日くだらない会議中にamzonでこんな商品を発見!「クロスカブ専用」何て良い響きだ「シ〇ア専用」みたいだ!これならへたれな私でもポン付けだ!...
View Article男酒(涙)
先週の木曜日次女の大学の入学式に行って参りました長女の入学式は東京国際フォーラムでした次女は日本武道館ちなみに私は大学のオンボロ講堂で入学式・・・当たり前ですが何処に娘がいるかは分かりません(笑)勉強して行政書士や社労士の資格を取りたいそうです*ヤバイ娘に先を越されそうだ苦労しているオヤジを見てそう感じたのかどうなのか分かりませんがしっかりと勉学に励んで頂きたいものです無事に入学式が終わり次女のリク...
View Article富士カブ参戦記なり
2年振りに「富士カブミーティング」に参加させて頂きました今回は「ごま」さん、「きてぃ」さんとご一緒させて頂きました給油を済ませR246~小田原厚木道路(側道)を走り小田厚道側道のセブンでちょっとトイレ休憩後ろを走る神奈中バスが県央ぽくて良いです待ち合わせ場所は国府津のセブンごまさん到着青い!きてぃさんも無事に合流しR1を快調に走ります箱根湯本付近から気温が下がりはじめ箱根峠は寒くて寒くて箱根峠付近は...
View Article父さんが夜なべをして♪
富士カブミーティングの翌日朝から台風並みの風雨駐車場にカバーを掛けて停めている我クロスカブのカバーが強風でリアボックス上部付近が裂けてしまいました縫い糸と生地の劣化も原因の様ですが京都遠征(近江牛)や各種受験料など出費が続きますので修理してみます縫い代部にGボンドを塗り塗りして乾いた頃に嫁さんに針と縫い糸を借りてちくちく...
View ArticleCC京都参戦地味に準備なり!
休日の朝は少し早起きして2時間程参考書とにらめっこです夜明けが早くなり朝の気持ちの良い空気の中コーヒーを飲みながら地味にやっていますなかなか覚えられない論点は書いて書いて書きまくって何とか強制的に暗記ですもうすぐ4月が終わります本番まで約2ケ月う~んそして先日富士カブミーティング参戦時にメータランプの右側が切れているのに気付きましたやっぱり切れてるアイフォンの接写モードを初めて使いましたネットで交換...
View Article