Quantcast
Browsing all 192 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋桜

先週の休みは「しんさん」と佐野市までラーツーへそしていよいよカフェカブ青山まであと1週間みなさま参戦準備もちゃくちゃくと進めていらっしゃる頃かと思います私は10月24日エントリーで8:00入場組ですほぼ終日参加そしてその夜は川崎で「夜の株主総会」翌10月25日はフリーにて参加し地下帝国にカブを停め会場を徘徊予定夜は「華や会議」みなさまとお会いできるのを楽しみにしています!まさにカブ三昧!なので三連休...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「華やさん会議」議事録

B番長よりの緊急招集です今夜は「カフェカブ青山対策緊急華や会議」です定時で仕事をあがり地下鉄に乗り東横線で「菊名」まで「横浜線」に乗り換えて「新横浜」で下車し徒歩で約10分弱本日の会議場「華や」さんに到着ですすでにB番長がベンチャンチャリで到着されていますまずはビールでカンパイ食事も美味しく頂きまして餃子を追加しながらビールからウーロンハイへああっ!議事録!以下決定事項参加日 10月24日集合時間...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよ明日ですね。

待ち遠しくて仕事帰りに見に来ました(笑)まだ準備はこれからの様です。皆さん安全運転でお越し下さいV(^_^)V ブログへのご訪問有難うございます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ!

レッドカーペットの施工が始まりましたよ✌️ では、今夜はこの辺で👋ブログへのご訪問有難うございました🙇

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェカブ青山へ

カフェカブ青山2015へ10月24日(土)と25日(日)の2日間参戦致しましたお久し振りの方々初めましての方々大変お世話になりました参戦レポートは少しずつアップしていきますカブ三昧の2日間楽しかったです!ブログへのご訪問有難うございました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しみじみと

2013年 初参戦 誰とも話せずにそそくさとコーヒーを2杯飲んで記念品を貰って午前中で帰宅2014年 2回目の参戦道中のコンビニで「カブ吉」さんご夫妻と初めてお会いしました会場では「やつがれ」さんと楽しく徘徊でもお昼過ぎにはコーヒーを飲んで記念品とステッカーを貰って帰宅2015年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜明けの街で

午前4時起床みんどこを起動国道356「新木場」付近に機影を確認出撃だ!迎撃地点へ向かう途中でみんどこを確認機影は国道246「三軒茶屋」付近を移動中迎撃ポイントへ向けカブを走らせる給油中みんどこを確認すると「あれ~機影が消えている!」これが噂の「明け方のステルス走法」か!迎撃ポイントへ到着しコーヒーを飲みながら待つ待つ待つ待つキターーー!!!超兄貴(イボさん)登場!迎撃成功なりV(^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CASIO PRO TREK

現在2個のプロトレックを使っています           左が約19年モノ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨…

あ~雨だ( ̄◇ ̄;) 残念…。 行きたかったなあ~。 宮ヶ瀬…。 ブログへのご訪問有難うございす

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カブネタではありませんが・・・

「国民の三大義務」みなさま覚えていらっしゃいますか?1.勤労2.納税3.子供に教育その中で納税今年も年末調整が始まりましたみなさまのお手元にも給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と給与所得者の方権料控除等申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書が配布されている頃だと思いますが裏面の注意事項を良く読んで正確に記入して提出しましょう!訳のわからない内容を記入して担当者を困らせない様にしましょう(笑)年末...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は千葉方面へ

明日は久し振りに明日は千葉方面へカブでお出かけ予定です「みんなどこ」を起動して走る予定ですキーワードは「cub」です天気が微妙なんですが房総方面へは初めてなので楽しみですブログへのご訪問有難うございます

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めての房総ツーへ

房総方面ツーへ行って来ました今回お誘い頂いたのは横浜の中華店「華や」さんのマスター「タンデム」さんです集合場所へ到着すると黄色のクロスカブが・・・???「雨ガエル」さんのお見送り迎撃でした!うれしいサプライズですでは安全運転で出発します!天気も良く暖かくて絶好のツー日和です第二京浜、環7、ゲートブリッチから国道357を順調に走ります前方に左手を上げて走る赤のクロスカブを発見東の迎撃王「まちるだ」さん...

View Article

お知らせ

私の好きな 作家 旅人釣り師開高 健さんの残した言葉「悠々としてかつ急げ」人生は短い好きな事をやりたい事を出来るだけすぐにやるべきだとそして開高さん自身の好きな言葉「Study to be...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田浦の梅林とナマコ

天気の良い週末嫁さんのインフルエンザもようやく完治しました久し振りにドライブでも(笑)梅は少し見ごろが過ぎていますが・・・嫁さんの好きな花と海鮮をめざして出発します自宅から約1時間こちらに到着中は市場の様な感じで横須賀・三浦の鮮魚や葉山牛、新鮮な野菜を販売しています丁度お昼時でしたので海鮮丼と葉山牛のハンバーガーとつみれ汁を頂きました海鮮丼はお値段の割に色々な種類の魚介が沢山で葉山牛のハンバーガーは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お泊りは「D王国の迎賓館」

「岡山からじゅえるさんが富士山を見に来ますよ!ご一緒に如何ですか?」始まりは雨ガエルさんからのメールでした「有給休暇をソッコー取って参加します」久し振りのカブツーですワクワクですねするとDuckyさんからも「じゅえるさんを迎えて前夜祭をやろうよ!」とお誘いももちろん参加致します「じゃあ寝袋と焼酎を持参ね」寝袋と焼酎・・・?そして前夜祭当日は不安定な空模様で急な雨と風・・・じゅえるさんの到着が遅くなり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

記事の最後にお楽しみクイズがありますよ~

前回の「お泊りはD王国迎賓館」より続きます大雨洪水警報発令中でかなりの土砂降りの中...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カブ友しんさんと宮ケ瀬カブミーティングへ

市川市在住のカブ友しんさんと宮ケ瀬カブミーテングへ参加しました待ち合わせ場所は大田市場付近です少し早く着いたのでゲートブリッジを2往復したり(笑)城南島辺りを徘徊したり大田市場付近にてコンビニでタイヤチェック中のしんさんダムの周りの山々はうっすらと雪で白くなっていました心配した雨も降らずぞくぞくとカブが集まって来ます!ワクワクしますね!まったりとカブ談義を楽しんで来ましたそしてあのキーワードがあちこ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

欲しいモノ

建設機械や重機大型トレーラーの外国製のミニチュアカーが最近気になっています中でもこちらドイツの"conrad"社製の1/50スケールモデルTEREX AC 1000...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イメージチェンジ

インカム仲間とツーリングに行く時は今や必需品となっていますソロの時は音楽を聴いたりナビの音声を確認出来たりなかなか便利ですしかしソロの時はヘルメットの着脱や脱いだヘルメットを置く時などにアームマイクユニットがとても邪魔に感じますそんな時西からの使徒「じゅえる」くんがマイクを外してマイクレスキャップを付けていました!「おぢさんにちょっと見せて」「ふん・・・」「マイクユニットを取り外して」「ふん・ふん・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三連休は伊豆へ

そうだ!伊豆へ行こう!この景色が見たい!B番長画像をお借りしました三連休の後半の一泊二日で伊豆方面へ家族でGOGO前日の19日にせっかく洗車していたのですが朝から雨今回は車だからカッパはいらないな(笑)まずは海沿いに走り一度食べてみたかった「潮騒アサリラーメン」初めてを頂きましたアサリが沢山ですごく美味しかったですそして次の目的地はこちらで「どら焼き」を購入焼き立てをふうふうしながら頂きました海岸線...

View Article
Browsing all 192 articles
Browse latest View live