Quantcast
Channel: パパベリーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

自主トレ2ご報告

$
0
0
自主トレ2を決行致しました

目的地は・・・




新潟県の親不知ピアパークに決定

グーグルマップで地味にクリックしながら距離を測ると往復約700km弱

am3:00に自宅を出発し
イメージ 2
出発時のメーターです
日帰りできるか!

検証してみました

R246→R16を橋本付近から→R413→相模湖駅前からR20
早朝で走り慣れた道を順調に走り
イメージ 3
道の駅甲斐大和で最初のトイレ休憩

直ぐに出発しR20を淡々とこなし

イメージ 4
am7:30頃に諏訪湖付近のセブンでコーヒーと軽い朝食

R20→R19→R148へ
松本市内で朝の渋滞にハマリましたがそれ以外は順調に

イメージ 5
道の駅安曇野松川で休憩

今回は横浜組のメンバーがみんなどこで道中を見てくれています

「順調ですね!」

「霧は大丈夫でしたか?」

「天気はどうですか?」

等々・・・

そんな中

「休憩が多い」

「トイレが長い」

〇〇会長から厳しい激が飛んできます


ではここから一気に親不知を目指しましょう

北アルプスを左手に眺めながら気持ち良く快走します
イメージ 6
黒部ダムか・・・気になるなあ・・・
イメージ 7
白馬付近の気温は20度位で

パンチングレザーのジャケットで丁度良いです

間もなくR8へ

いきなり暑いッス!

猛暑!


新潟って暑いの・・・?

熱風が吹いてますが・・・
イメージ 8
無事に親不知ピアパークにpm12:00頃に到着


写真を撮ってるだけでも汗が噴き出してきます
イメージ 9
お目当ての海鮮丼は数量限定でしかもかなりお高い

次回の楽しみにとっておこう(笑)

滞在時間は京都の15分より長い20分で親不知を出発します

来た道をそのまま戻ります

R8→R148→R19→R20(北杜市のコンビニでコーヒー休憩)

明るい内に距離を稼ぎたいので一気にR20道の駅甲斐大和まで走りました

そしてR20→R413→R16→246まで一気に走り

R246つくしののコンビニで最後の休憩を
みんなどこを確認すると
あっ!
イメージ 10
Duckyさんお帰りなさい迎撃です
有り難いですね

差し入れのアイスクリーム美味しかったです
イメージ 11
帰宅時のメーターです

そしてpm11:00頃に無事に帰宅しました

総走行距離683km
所要時間 約20時間

スミマセン・・・

往路ほとんど写真がありません・・・


信号が少なく
自然を楽しめるコースでした
とても楽しかったです

海鮮丼とタラ汁がちょっと心残りでしたが・・・

また来よう(笑)

見近島まで走れるかなあ~・・・

GANBARE KUMAMOTO


イメージ 1

ブログへのご訪問有難うございました




Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

Trending Articles