Quantcast
Channel: パパベリーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

自主トレ完了報告なり その3

$
0
0
琵琶湖大橋の道の駅の駐輪場で雨宿り中です
だんだんと
辺りが暗くなって来ました
明るい内に京都へ入りたい!

降り続く雨の中を
梅小路公園を目指し出発する事にしました

道の駅を出るとすぐに凄い渋滞です
極力すり抜けをしないで安全を優先します

ファミレスの駐車場に
黄色1台と赤2台のハンターカブが止まっていました

京都市内へ入る頃に西の空が明るくなって来ました
残り後10km位で雨は止み道路も乾き始めました

ここからはナビ無しで進めます
そして「梅小路公園」に無事に到着しました
イメージ 3

公園の看板前にカブを停め記念写真を撮り

イメージ 4

持参した缶コーヒーで祝杯をあげ
「ぼっちカフェカブ京都」を満喫しました

さあ帰ろう
滞在時間は約15分位です(笑)

明るいうちに走り出し
このままノンストップで横浜へ戻る予定です

R1を順調に東へと走ります
なぜかナビが右折を指示
渋滞を避ける近道かな・・・

しかし辺りはどんどん暗くなり
そのうち民家も街燈も無くなりました
・・・



それでもナビを信じて走っていると

信楽?
巨大なタヌキの焼き物が道路わきにちらほら・・・

伊賀?
忍者の里の看板・・・?

あれ?

かなりそれている様な・・・?

・・・

田園の中に街燈で照らされた明るい道路が見えてきました


ん?

名阪?

自動車専用道?
イメージ 8

やっちまった・・・


時刻は21時位でした・・・

*たぶんR1→R422→R29→R422→R307→R422→R25か?

直ぐにUターンしR25で名古屋方面を目指します

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
立派な酷道です・・・

杉林の中の林道です
鹿や小動物が横切ります
もう真っ暗です
夜露でシールドとミラーが曇り
凄く怖い

アスファルトがめくれほぼダートな場所も
こんな場所でトラブルは避けたい

慌てず

焦らず

慎重に

そしてR1へと無事に戻れ
みちの駅関宿でぐったりと休憩
凄いロスをしてしまった

それに凄く寒い
とにかく走ろう
亀山でコンビニタイム
ふと見ると隣はビジネスホテル

「泊まろう・・・もう無理・・・」

ヘタレは決断が早いです!

イメージ 6

そしてすぐに泥の様に爆睡


そして翌日5時出発
ひたすらR1を走り続けます
イメージ 5
昨年もトイレストップした岡崎市内のセブン

原二通行不可区間も難なくクリアし

イメージ 2
浜名湖弁天島付近 ありゃ~逆光だよん

あるミッションを行うべく
進路をR150に変更
そしてお昼頃にこちらへ到着
イメージ 1
ツバメヤさんまで戻ると帰ってきた感じになるのが不思議です

日曜は店休日なのでお店のシャッターの郵便入れに
きゅーさんの新バージョンステッカーを入れようとした時
後ろから車のクラクションが
偶然通りかかったやつがれさんでした

内緒のミッション失敗

そして無事にステッカーをお渡しし
自宅までの道を走ります

日曜午後の大渋滞のR246を走り

16時頃に無事に帰宅しました

片付けながら缶ビールで祝杯です

あ~楽しかった

また行きたいなあ

今度は日帰りで日本海を目指してみよう!



GANBARE KUMAMOTO
イメージ 7




ブログへのご訪問有難うございました





Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

Trending Articles