みなさま
お久し振りでございます
北海道へ行ってまいりました
カブではありませんが・・・
毎年2月には家族で伊豆方面へ旅行へ行っていましたが
今年は
長女が大学を卒業しますので
記念にちょっと違うところに行きたいとの事で
家族の希望を聴いてみます・・・・
私:「能登半島の穴水駅の牡蠣小屋に行きたい!」
嫁:「旭山動物園へ行きたい!」
娘達:「美味しい海鮮を食べたい!」
ちなみに嫁と娘達は2月中旬ににシンガポールへ行っています・・・
じゃあ
流氷も見てみたいし
「北海道」に決定!
先週の金曜日から2泊3日で行ってまいりました
ルートは
旭川→層雲峡→網走→知床→女満別です
羽田発の飛行機が微妙に遅れました・・・
売店で買った「揚げどり弁当」を機内で頂きました
2種類の味の唐揚げが入ってましてなかなか美味しかったです!
本を読んだり
音楽を聴いたりして過ごし
ふと窓の外を見てみると
うあわっつ!雪で真っ白だ!
やっちまった感が・・・
旭川空港は綺麗に除雪されていました
気温はマイナス2℃位らいしいです
お迎えのバスに30分程揺られて
「旭山動物園」へ到着
通路は綺麗に除雪されていますが
それ以外は
園内は踏み固めㇾらた雪でつるんつるんの状態です
かなりびびりながら園内を散策します
アシカ達が水槽でのんびりと泳いでいました
そしてペンギンの散歩を堪能
連れて帰りたい位にカワイイ
久し振りの動物園はとても楽しかったです
バスからの車窓はずっと見渡す限り雪景色・・・
層雲峡のホテルに到着し
夕食を済ませ
ホテルの無料の送迎バスに乗って
「氷のお祭り」の会場へ向かいます
会場はマイナス12℃らしいので
しっかりと防寒しました
会場のポスターです
会場内は全て氷で作られています
とても幻想的な光景が広がっていました
このステージも全て氷です
スプリンクラーで散水して凍らせながら作るそうです
氷の洞窟ではしゃぐ嫁と娘達
見上げると言葉に出来ない様な美しさ
氷の世界を堪能して
ホテルへ戻り
露天風呂でしっかり暖まった後の
これが
美味かったです!
今回はツアーなのでお気楽に吞んだ暮れて楽しんで参りました
それでは
次回につづきます
ブログへのご訪問有難うございます