前回のさわやかハンバーグ編よりつづきます
道の駅すばしり方面へ走り
山中湖を目指します
平日にも関わらず案外混んでいました
残念ながらパノラマ台から富士山は見えませんでした
(左側が富士山、正面付近は山中湖です)
せっかくなので
けもの道を通って
ススキの中を歩いてみました
ススキが風になびきとても良い感じ
ススキの上をナウシカが歩いてたり
しませんが・・・
そんな感じでした
遠くから
自衛隊の砲弾射撃の爆音が響いていまして
持参した双眼鏡で探してみましたが見つける事は出来ませんでした
ライトアップの時間を待ちながら湖畔を散策したり
今日は大きなレンズが付いたカメラを持った人々が
あちらこちらで見受けられました
この瞬間を狙っていた様です
が
残念
山頂付近に厚い雲がかかってしまい・・・
ダイヤモンド富士は見れませんでした
そして
いよいよ
ライトアップが始まりました
ちょうど見ごろをむかえた紅葉が
静かで
そして
幻想的で
言葉を失うくらいに見事でした
夕闇に包まれる頃
お腹が空いたとの事で・・・
いつものほうとうのお店「庄や」さんへ
お店の情報はこちら
店内の座敷に薪ストーブが設置されています
揺れる炎を眺めているだけで
心が癒されます
豚肉ほうとうがどーんと登場
紅葉散策で冷えた体が暖まります
満腹でございます
ごちそうさまでした
さて
沢山遊んだあとは安全運転で帰りましょう
お土産とトイレ休憩を済ませて
R246を順調に走り
無事に帰宅しました
普段なかなか経験出来ない事が出来たり
初秋の自然を満喫したり
美味しい物を沢山食べて
充実した有給休暇でした
感動しながら
午後11時頃に崩れる様に寝てしまいました
ほぼ24時間遊んでしまった・・・
翌日はカフェカブ青山だった
へとへとだあ・・・
大丈夫かなあ・・・
勤労感謝の日の3連休は長谷寺ライトアップや甘み処を楽しみに
2泊3日で鎌倉三昧予定です!