5月1日の夜
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a141.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a141.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a141.gif)
忘れ物をしない様に
カブに道具を積み込んで
早朝出撃の準備を整え
早めに就寝・・・![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a261.gif)
5月2日早朝
夜明け前に自宅を出発し![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
すぐ近所のガソリンスタンドで給油し
跨ったままセンタースタンドを解除
どううううぐにゅんんんぐにゅんんん・・・![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a734.gif)
何か後輪に違和感が![]()
![]()
![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a3.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a3.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a3.gif)
ネジが刺さってパンクしてもうた!
刺さったネジを抜いて
スタンドでたっぷりと空気を入れて
自宅まで約1kmを爆走しました![]()
![]()
![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
帰宅後、後輪を外して赤男爵へ持ち込もうかと考えました・・・
家族もそうすると思っていた様です(笑)
しかし
パンク修理にチャレンジできる絶好のチャンス![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a271.gif)
出先でも出来る様に練習だ!
緊急パンク修理開始!
ipadで修理の画像検索し
いつも乗せている工具と予備のチューブを使って
修理に挑戦します!
*かなり大袈裟・・・
ん・・![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a733.gif)
こちらに近付いてくるカブの排気音が
「パンクしてしまった
」の
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a350.gif)
LINEをみて
「ぷぷぷ」と笑いながら
ご近所カブ友さんの「ducky」さんの登場です![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a319.gif)
「ネタだ!ネタだ!」と
言いながら写真を撮る「ducky」さん(笑)
差し入れのデカビタCを頂きながら
チューブの入れ方やタイヤの落とし方
ビートワックスの必要性等
色々と小技を教えて頂きました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a319.gif)
組み立て完了を確認後![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a317.gif)
「じゃあね~」ってツーリングへ出発されました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a320.gif)
「ducky」さん有難うございました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a820.gif)
前日取り付けた「ヨコイ」さんから頂いた
缶バッチお守りのご利益で
無事に帰宅&修理出来たのかも・・・
さっそく新品のチューブと
ビートワックスをライコランドで購入しました
釣には行けませんでしたが
初めてのパンク修理ができ
大変勉強になる1日でした![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a319.gif)
そして
翌々日後
夜明け前から
渓流釣りのリベンジ出発だあ!
早朝の丹沢は寒かった![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a350.gif)
システムを組み立て
気温・水温を測定し
流れの中の小石をめくり水生昆虫をチェックし
水面を舞う昆虫を眺め
フライをセレクト
楽しい時間です![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a319.gif)
入渓後すぐにヤマメがヒットしました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a287.gif)
久し振りの手応えに手が震えてしまいました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a820.gif)
さらに少し小型のヤマメがヒット
この後は残念ながら「ハヤ祭り」になり![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a263.gif)
風も強くなって早めに撤収しましたが
久し振りの渓流歩きは
大満足でした![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a820.gif)
その日の夜は
「みなとみらい」で
結婚記念日のディナー
詳しい料理の名前は分かりません・・・(汗)
でも美味しかったです!
「CC京都」参戦の為の家族ポイントをしっかりと稼がなくては![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a271.gif)
そして5月5日の
子供の日は
家族で山中湖方面でドライブ![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
快晴で見事な富士山を堪能できました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a820.gif)
そしていつもの「庄や」でほうとうと
ワカサギの天ぷらを頂き
家族のリクエストで
御殿場のアウトレットへ向かいまいした
御殿場で綺麗な夕日を見る事ができました
「ZERO HALLIBURTON」の
ビジネスバックの購入をかなり迷いましたが
先日amazonである物をポチってしまいましたので
今回は我慢・・・![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a791.gif)
5月6日の
連休最終日は車とカブを洗車したりして
自宅でのんびりと過ごしました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a65.gif)
毎日
何だかんだで
あっ!
と言う間に終わってしまったGW![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a68.gif)
しかし
もう5月だなあ・・・
あの資格の試験日は・・・
あれの受験日は・・・
気を引き締めて勉強しなければ!
ブログへのご訪問有難うございました